問題集選びは、意外と重要なポイント。自分に合わない問題集を選んでしまうと、学習効率が悪く、思うように成績が伸びないこともあります。どのような視点で問題集を選べばよいのかを考えてみましょう。
目次
問題集の良し悪しはどこで判断するの?
保護者
中学生のとき、どんな問題集を使っていました?
保護者
問題集?そうねぇ、2色刷りの問題集が多かったかしら。白黒だとなんだか難しそうに見えるし、フルカラーだと目がチカチカするなと思って。どうかしたの?
保護者
珍しく息子が問題集を買いたいって言うから書店へ行ったんですけど、問題集って思った以上にたくさん置いてあって選びきれなくて。何を見て選べばよいのかしら?
教室長
まずは、解答の部分を見るのがおすすめですよ。単に正答が羅列されているだけではなくて、解説が詳しくてわかりやすいものを選んだほうが効率よく学習できます。
特に数学は解説が大事です。解き方とか、使った公式なんかも載せてくれているといいですね。
解説が不十分だと、正答を理解して自分で解けるようになるまで時間がかかってしまいますからね。解説の詳しいもののほうがメリットも大きいと思います。
保護者
なるほど。私、なんとなく見た目が好きなものでしか選んでいませんでした。
教室長
見た目が好きかどうかも、実は重要なポイントなんですよ。さっき、フルカラーはニガテだったと言っていたでしょう?
教室長
そうそう。余白が少ない問題集なんかもニガテだったなぁ。
教室長
そういう、お子さんにとって親しみやすいレイアウトや編集方針のものを選ぶことも、学習意欲の維持には必要なのですよ。
保護者
言われてみればそうですよね。パッと見て「うわ、難しそう」なんて思っちゃうとやる気が削がれますもんね。
保護者
あ、理科や社会なんかは、小さな単元ごとにまとまっている問題集のほうが好きだったなぁ。覚えることが多いから、あんまり広い範囲を一度に出題されるとやる気がなくなっちゃって。
教室長
そうですね。最初は単元ごとに構成されている問題集のほうが学習しやすいですね。類似問題を繰り返し学習できるような問題集もおすすめです。
保護者
あとは、写真とか図が多いのもよいわよね。マンガやイラストがあるのもわかりやすいし。
教室長
理科や社会は特に、資料や図表、実験などから問われる問題も多いですから、写真や図が多いというのは魅力的ですね。マンガやイラストの解説も、あまり学習に慣れていないお子さんには効果が高いですよ。
保護者
ええと、
1.解答・解説の詳しいもの
2.親しみやすいレイアウト・編集のもの
3.単元ごとにまとまっているもの
4.類似問題を繰り返し学習できるもの
5.写真や図が多いもの
という感じでしょうか。
教室長
そうですね。特にニガテ科目は、最初は狭い単元ごとに学習できるものが使いやすいですし、1人で学習することを考えると、解答・解説のわかりやすいものを選んでおくことが大切ですね。
自分のレベルに合った問題集を選ぼう!
保護者
うーん…でも、うちの息子の好きそうな問題集を選ぶと、ちょっと簡単すぎる気もするんですよね。受験勉強には使えないんじゃないかしら。
保護者
そうねぇ。受験勉強だと、あんまり簡単な問題集も不安になっちゃうわよね。私も焦って「入試模擬テスト」みたいな問題集を買ってきちゃったことがあるわ。
保護者
やっぱり、そういうほうがよいんですか?
保護者
ううん、逆よ。難しいから解くのに時間がかかっちゃうし、解説も簡単にしか書いてないから答えを見ても全然理解できないしで、すぐに封印しちゃったわ。
教室長
受験勉強だからといって、急に過去問を解き始めるのは効率が悪いんですよ。範囲が広すぎたり、解答を見てもわからなかったりして、1問に時間をかけすぎてしまいますからね。
保護者
確かにね。点数も低いし、解説を読んでもわからないしで、勉強がいやになりましたもん。
保護者
なるほど。まずは多少簡単でもわかりやすく、取り組みやすい問題集を選べばよいんですね。
教室長
もちろん、最終的には志望校のレベルに合った学習が必要ですけどね。基礎ができてくれば、入試問題集の解説があまり詳しくなくても自分で取り組めるようになりますから。
保護者
自分に合ったものを選ぶのが大事ですよね。うちの子なんて、得意科目についてはなんだか難しそうな問題集を買ってきたことがあるし。
保護者
そっか、得意な教科だとあまりに基本的な解説があると、かえってうっとうしかったりするものなんですね。
教室長
わかりきっている基本問題を解くのも、意外とモチベーションが下がりますしね。これも問題集選びにおける重要なポイントです。
保護者
うーん…先ほどの5つのポイントは自分でも判断がつきそうだけど、レベルに合った問題集を選ぶのは難しそうですね。
教室長
自分で選べないなら、相談すればよいんですよ。
保護者
塾の先生とか?
教室長
ええ。特に個別指導塾なら、問題集のことも相談ができます。選んだ問題集を単に家庭学習用にするのではなくて、塾の学習教材にできる場合もありますしね
保護者
それなら、先生に解説もしてもらえるから理解も進みますね
教室長
個別指導塾の強みですね。