【中学1~2年生】冬期講習ではどんなことをする?内容をチェック!

保護者

お子さんから、冬期講習でどんな授業を受けているか、聞いたことありますか?

保護者

そうねぇ、あまり意識して聞いてこなかったわ。でも、言われてみると気になるわよね。中学生の冬期講習って、どんなことをしているんでしょうか?

教室長

中学生と言っても、中学1~2年生と、受験を目の前にした中学3年生では、冬期講習の内容も違います。中学1~2年生の内容としては、主に復習と予習が挙げられます。

保護者

復習というと、1~2学期の復習のことですか?

教室長

そうですね。またこれまでの学年の復習もできますよ。苦手やつまずきの克服に効果的です。冬期講習では新学年に向けた準備として、しっかりと現学年までに習ったことの理解を定着させることが大切なんです。

保護者

まだ新学年までは時間があると思っていたけれど、よく考えると新学年までにまとまった時間が取れる機会はあまりありませんね。

教室長

もし冬期講習のうちにこれまでの理解を定着させておかないと、冬のうちはまだ顕在化していなくとも、次学年でつまずいてしまう可能性がありますからね。

保護者

新学年に向けての準備は早めが肝心なんですね。

教室長

また応用問題を解きながら、得意な部分をより伸ばすこともできますよ。

保護者

学年末テスト対策に直結しそうですね!予習についてはどうですか?

教室長

3学期の内容の先取りですね。3学期のスタートダッシュを切って、ライバルとの差をつけたいというお子さんにはピッタリの内容です。 

 

 

1人ひとりの要望に合わせて
学習計画が組める冬期講習はコチラ!

【中学3年生】冬期講習の内容は?どんなことをするの?

保護者

では中学3年生はどういった内容の冬期講習を受けるんでしょうか?

教室長

中学3年生は受験対策が中心です。最近の高校入試の傾向と対策について解説を受けたり、過去問や予想問題の演習をしたりします。なかでも入試直前の冬期講習まで考え抜かれた予想問題は入試本番のシミュレーションができると評判ですよ。実際の入試問題で類題が出題されることも多いようです。

保護者

ちなみに中学3年生の冬となると、もう苦手対策はできなくなってしまうんでしょうか…?

教室長

もちろん、ギリギリまで苦手対策は行えますよ。得意分野を伸ばすことも大切です。過去問や予想問題など、入試に直結する内容に加えて、苦手な部分の最終調整も行っていきます。どうしても苦手意識のあるところは、最低限得点しておくべき問題を確実に取るという考え方にシフトして進めていくことになると思います。

保護者

よかった、安心しました! 

冬期講習で成績が伸びるお子さん、伸びにくいお子さん

保護者

なるほど。時期ごとによく考えられた内容を受けていたんですね。それを把握していなかった私もわるいのかもしれませんが、うちの子、去年の冬期講習の成果があまり見られなかったんです。

保護者

うちの子も!冬期講習に通ったからといって成績が伸びるわけでもないのよね。冬期講習で成績を伸ばしにくいお子さんのタイプってあるんでしょうか?

教室長

冬期講習に通っているだけで勉強していると思い込んでしまっている場合は成績を伸ばしにくくなります。受動的だとどうしても学習の定着度が低くなってしまうので、工夫が必要なところです。それと、時期が時期だけに、誘惑にも負けやすいと思います。冬休みにはクリスマスや年末年始などのイベントが目白押しで、特に誘惑も多いですよね。

保護者

耳が痛いです。

逆に、どういうお子さんの成績が伸びやすい傾向にあるんでしょうか。

教室長

さまざまな誘惑に打ち勝って集中できるお子さんが、冬期講習を生かして成績を伸ばしやすい傾向にあります。普段からいかに勉強に集中して取り組んでいるかどうかが、冬期講習以降の成績アップにつながりますよ。

保護者

冬期講習だけでなく、日常的な学習姿勢もかかわってくるんですね。

教室長

また目的意識をしっかり持って、主体的に冬期講習に通うお子さんも成績が伸びやすいです。たとえば、自分で模擬試験の結果や学校の成績を分析して、受けたい講座や教科を積極的に決められるようなお子さんは、冬期講習をうまく活用できる傾向にあります。

保護者

そういったお子さんは、冬期講習の復習や宿題にも自発的に取り組めそうですよね。

保護者

主体的な学習習慣が身についていれば、冬期講習の内容をきちんと定着させられそうですよね。うちの子は集団講義タイプの塾が向いていなかったのかも。大人数だとどうしても受動的になってしまいがちだから。

教室長

そういったお子さんの場合は、個別指導塾で冬期講習を受けるとよいかもしれませんね。個別指導塾ならお子さんの主体的なやる気を引き出しながら、効果的に冬期講習をしてもらえます。お子さんの目的意識に合わせて、最適な学習内容を提供してもらえますよ。また冬休みのイベントが多くても、効率的にしっかり学習時間を確保できる点も魅力です。

保護者

それなら、うちの子に向いているかもしれません!

保護者

帰ってうちの子にも聞かせてみます。

cta_taiken

東京個別・関西個別の冬期講習(中学生)

一人ひとりに合わせた短期集中プランで、苦手克服も受験直前対策も。目標達成に向けてサポートします。
対面授業とオンライン授業を切り替えられるハイブリッド型で、「わかった」「できた」を体感してください。

詳細を確認する »