【効果的な暗記方法その1】暗記するときのテクニック

保護者

中学生のころ、どうやって暗記をしていましたか?たとえば英単語とか。

保護者

そうねえ、単語カードに書いて声に出して覚えていたかしら。とはいえ、なかなか効率が上がらないこともあったわ。どうかしたの?

保護者

下の子が暗記が苦手みたいで、単語テストなどで苦戦しているようなんです。

保護者

中学校に入ると暗記量が増えますものね。なにかよい暗記方法はないんでしょうか。

教室長

効果的な暗記方法は、3つの観点から説明できますね。

保護者

3つの観点?

教室長

「テクニック」「暗記習慣」「覚えやすくなる体質づくり」の3つですよ。

保護者

それぞれ詳しく聞きたいです!

教室長

では最初にテクニックから見ていきましょう。実際にどうインプットしていくかという点ですね。効果的だとされるテクニックにはいくつかあります。

まず、声に出して読む方法です。英単語なら、見ながら発音して覚える方法ですね。視覚、聴覚、口を動かす感覚の3つの感覚からインプットできます。

保護者

感覚で覚えるのは大切そうですよね。

教室長

次に、語呂合わせを使う方法も効果的です。インパクトを強めて覚えやすくできます。

保護者

歴史の年号は、よく語呂合わせしましたよね。

教室長

またアウトプットしながらインプットの内容を強化する方法もおすすめです。友だちとクイズを出し合ったり、説明し合ったりするといいですよ。

保護者

個別指導塾だったら、先生と訓練するのもいいかもしれないわね。

教室長

そしてこれらの暗記テクニックを使って、短時間でくり返し暗記するのが重要です。たとえば単語帳を使って英単語を暗記する際、一語一語を何度も声に出して読み、完全に覚えてから次の単語に進むやり方をしているお子さんもいるかもしれません。しかし実は、一語をたった1回ずつ読み、早めに単語帳の最後まで終わらせてから、また単語帳の最初に戻ってくり返すほうが、効率的に暗記できるんですよ。

保護者

そうなんですね!どうしてですか?

教室長

人間は時間が経つと、どんどん情報を忘れてしまうので、復習を重ねることが大切なんです。たとえば英単語なら、1語目を覚えたあと、2語目を何度も声に出して暗記していると、そのあいだに1語目の記憶はどんどん薄れてしまうんですね。ですから覚えるべきすべての単語の記憶が新しいうちに復習するほうがいいんです。全部の単語を一通り見て、全部の単語をざっと復習する、のくり返しが効果的ですね。

 

 

成果の出る勉強法のアドバイスなら
個別指導塾の東京個別・関西個別へ

【効果的な暗記方法その2】暗記習慣を身につける

保護者

暗記習慣についてはどうですか?

教室長

暗記には適したタイミングがあるので、それを踏まえた暗記の習慣を身につけるといいんですよ。

保護者

適したタイミングですか?

教室長

まず、寝る前に暗記をする習慣をつけましょう。暗記したあとにすぐ眠ると、記憶の定着に効果があるという研究があります(※1)。記憶の定着がじゃまされないためですね。

保護者

確かに、起きているあいだにはさまざまな情報が頭に入ってくるから、記憶の定着が阻害されてしまうのかもしれないわね。

教室長

次に朝起きたら、前日寝る前に暗記した内容をすぐ復習しましょう。以前、お話に上がった「エビングハウスの忘却曲線」の話にも通じます。くり返すことで、記憶は定着することができるのですが、そうしないと時間の経過とともに、忘れてしまいます。

保護者

朝だと頭もすっきりしていそうですしね!

教室長

さらに復習やくり返しを重視するという意味で、すきま時間を活用して暗記する習慣もつけるとよいでしょう。通学中や学校の休憩時間などを有効活用するのがおすすめですよ。

保護者

まさに生活のなかに暗記の習慣を取り入れていくことが重要なんですね。

【効果的な暗記方法その3】覚えやすくなる脳・体をつくる

保護者

覚えやすくなる体質づくりについても詳しく教えてください!

教室長

まず基本ですが、体調を日ごろから万全に整えておきましょう。体調がわるいと脳も働かず、なかなか覚えられませんからね。バランスの取れた食事を規則正しくとり、しっかり睡眠をとりましょう。

 

なお食事に関していえば、青魚に含まれるDHAは記憶力を高める働きがあると言われています(※2)。意識的にとってみるのも手ですね。

保護者

さっそくやってみようかしら!

教室長

さらに適度に体を動かすことも、暗記力を高める体質づくりにつながります。運動によって記憶力や学習効率が上がることが科学的にわかっているんですよ(※3)。日ごろから適度な運動をする習慣をつけておくとよいでしょう。

保護者

健康にもよさそうですし、一石二鳥ですね。

暗記方法と一口にいっても、こうしてさまざまありますね。

教室長

たとえば暗記のテクニックにしても、聴覚で覚えやすい人、視覚的に覚えるのがいい人など、向き不向きもあるでしょう。さまざまな暗記方法のなかから、自分にピッタリの暗記方法を見つけることが大切ですよ。

※参考URL
1. 記憶定着には「すぐ睡眠」が効果的、独研究 国際ニュース:AFPBB News
http://www.afpbb.com/articles/-/2783221?pid=6720930
2. JAFRA:日本食品機能研究会 ドコサヘキサエン酸(DHA)の機能研究
http://www.jafra.gr.jp/dha2.html 
3. 特集:運動で変わるシゴトとカラダ(3):脳科学で解明:運動は記憶力と創造力に効果あり (2/2) – @IT
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0905/27/news121_2.html