青葉台教室で一緒に未来を切り拓きましょう!
東京個別指導学院青葉台教室
【4月のメッセージ】 東京個別指導学院 青葉台教室のページをご覧いただき、誠にありがとうございます。 4月になりました。入学、また進級おめでとうございます。 お子さまにとって実りある1年になりますよう、お祈りいたします。 さて、急ではありますが「浦島太郎」のお話をご存じでしょうか? 浦島太郎は助けたカメに連れられ、竜宮城で楽しい時間をすごしました。 しかし、元の世界に戻るとすでに長い年月が経っていたことに気づきます。 実は勉強も同じです。 目の前のことだけにとらわれていると、気づいたときには「もっと早く始めればよかった」と後悔することがあります。 しかし逆にいえば、≪今から始めれば未来は変えられる≫ということでもあります。 浦島太郎の物語と違い、私たちの未来は自分で切り拓くことができます。 今この瞬間から行動を起こせば、どんな状況でも成長し、目標に向かって進むことができるのです。 では、どうすれば後悔せず未来を切り拓けるのでしょうか? その答えの一つが、≪自分に合った学び方を見つけること≫です。 東京個別指導学院 青葉台教室では一人ひとりの個性や目標に合わせた学びを大切にし、お子さまそれぞれの今の状況に合った勉強法を見つけるお手伝いをしています。 新しい生活が始まる4月、「頑張りたいけど、何から始めればいいのかわからない…」「新学年の授業についていけるか不安…」というご相談をよくいただきます。 お通いの学校によって定期テストに必要な対策は変わりますし、受験においては志望校・様々な選抜方式・選択科目など決めることも多々あり「勉強する」といっても何から取り組むべきなのかお悩みになると思います。 ぜひ青葉台教室でそんなお悩みを聞かせてください! お子さまそれぞれの今の状況を一緒に整理し、目標の達成に向けて何ができるか・自分にあった勉強法は何かを見つけることで、未来を切り拓くきっかけとしていただければ幸いです。 ■この時期によくいただくご相談例 ≪高校生以上≫ 「英語の苦手克服をしたい、どこから手をつければいいか教えてほしい」 「総合型選抜のために小論文などの対策をしたい」 「指定校推薦と一般入試の両方を視野に勉強をしたい」 「高校最初のテストでいい点をとってスタートダッシュをしたい」 「志望校の決め方がわからない、自分にあった大学を探したい」 ≪中学生≫ 「部活が忙しいので両立しつつ効率的な勉強方法が知りたい」 「内部進学のために学校の内申点アップを狙いたい」 「数学・英語の学習方法を探したい、定期テストに必要な対策を知りたい」 ≪小学生≫ 「受験に向けて今からできる対策が知りたい、子どもにあった志望校を探したい」 「資格の取得に向けて対策を進めたい、何級がいいのか相談したい」 「中学受験か地元公立中学か悩んでいる。メリットデメリットが知りたい」 ここで挙げた相談内容はほんの一例です。どんなご相談でもお気軽にお話ください! お子さまのここからのがんばりや想いが希望する未来につながりますよう、青葉台教室スタッフ一同全力でサポートいたします。 教室で皆さまとお会いできることを心よりお待ちしております。