焦った方がいいかもしれない!
東京個別指導学院橋本教室
【4月1週目のメッセージ】 ■既卒生・高3生 入試まで残すところあと少し。ほぼ毎月模試が実施されるような学年です。進路は決まっていますか?ライバルはもっと前から対策をスタートしています。志望校が決まっていなくても、走り始めに実施すべきことはだいたい同じです。なるべく早く動きましょう! ■高2生・高1生 あっという間に1学期中間試験です!以前にも増して学習内容は難しくなります。特に英語や数学は前学年の知識や理解が必須になりますので、「何も復習してない!」という方はぜひ一緒に学習計画を立てましょう! ■中学生 学年の最初に学習する内容は、同年度内の学習の基礎となるものがほとんどです。初っ端から出遅れると取り返すのは大変。まずは自分の復習ポイントを見つけて、そこから適度に予習をしていきましょう!東京都立入試は中3、神奈川県入試は中2・中3の成績が使われます。対象学年の皆様はぜひ良いスタートを! ■小学生 国語の読み取り問題や算数の文章問題はしっかり正解できていますでしょうか?学力推移調査などの初見問題で得点が取れているか、必ずチェックしてあげてください。文章読解は1日にしてならず、ただ読むだけでなくて、適時質問もしてあげることが重要です!英語の学習にも力を入れましょう。数年前から中学校での英語のスピードがとても速くなっています! ◇1人ひとりにぴったりの学習計画 ◇相性のよい担当講師が、隣できめ細かく指導 ◇お子さまに合わせて調整できるスケジュール 教室見学や、無料の学習相談会・受験相談会、無料体験授業も受付しております。 ぜひ、実際に教室まで足を運んでいただき、学習環境などをお確かめください! - - - - - - - - 合格実績 2023年度/2024年度- - - - - - - - 【大学受験(名前順)】 亜細亜大学,麻布大学,桜美林大学,大妻女子大学,神奈川大学,関東学院大学,慶應義塾大学,北里大学,共立女子大学,杏林大学,工学院大学,國學院大學,駒澤大学,駒沢女子大学,実践女子大学,昭和大学,昭和女子大学,成蹊大学,成城大学,専修大学,創価大学,拓殖大学,玉川大学,中央大学,帝京大学,東海大学,東邦大学,東京都立大学,東京農業大学,東京農工大学,東京薬科大学,東洋大学,日本大学,日本体育大学,法政大学,防衛医科大学校,武蔵大学,明治大学,明星大学など。 【高校受験(名前順)】 相原高等学校,麻布大学附属高等学校,麻溝台高等学校,厚木高等学校,上溝高等学校,上溝南高等学校,光明学園相模原高等学校,駒沢女子高等学校,相模原城山高等学校,相模原総合産業高等学校,神代高等学校,永山高等学校,八王子学園八王子高等学校,八王子実践高等学校,明治大学付属中野八王子高等学校,橋本高等学校など。 【中学受験(名前順)】 穎明館中学校,大妻多摩中学校,桜美林中学校,共立女子第二中学校,恵泉女学園中学校,相模女子中等部,多摩大学附属聖ヶ丘中学校,日本大学第三中学校,三田国際学園中学校など。 ----教室長のこれまで---- 以前、東京個別指導学院において計百名以上の生徒さんを「講師」として指導してまいりました。なんとも皆さん十人十色で、同じ生徒なんて一人もいたことがありません。その都度その都度、「つまずいているのはなぜかな?」「どういう風に勉強したら伸びるかな?」「どういう声かけをしてあげると嬉しいかな?」なんてことを考えてきました。この度は「教室長」として、橋本教室の先生たちとともに、あなたの課題を解決するお手伝いができればと思っています。教室へ、ぜひ気軽にお越しください! ----橋本教室の特徴---- 神奈川県相模原市ですが、東京都町田市・八王子市とも近い地域であり、そのため当塾は小学生から既卒生まで、横は神奈川県民から東京都民まで、いろいろな年齢・地域の方が通われています。また大学入試に至っては「一般選抜」「学校推薦型選抜」「総合型選抜」など様々な入試方式が登場しており、これまたいろいろな目標の方が通われています。一様にはできない皆様へ、蓄積された教室のノウハウとベネッセの情報力を活かし、最善な解決策をご提案させていただいています。ぜひ、将来の夢なども教えてください。「どうすればなれるか」教室で一緒に考えましょう!