金剛教室の教室長メッセージ

成果につながる学習内容をご提案します。金剛教室で、この冬からスタートしましょう!

関西個別指導学院金剛教室

教室長/鷺坂

関西個別指導学院 金剛教室のホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。 教室長の鷺坂です。 2025年に入り、早いことに1か月が過ぎました。 受験生の皆さまは試験本番に向けて緊張が高まる時期ですね。 金剛教室でも受験当日に向けて、授業に取り組まれている生徒さんが多くいらっしゃいます。 また、自習スペースにも日々多くの生徒さんが来られており、長時間集中して取り組まれています。 受験当日を無事に迎えて全力を出し切れるように、サポートしてまいります。 中学3年生の生徒さんは、2月の私立入試、3月の公立入試に向けて、過去問演習を主軸に最終確認の段階に入っています。 多くのお子様は人生初めての受験ですので、受験直前で気持ちが不安定になることもあると思います。 また保護者様も同様に不安な気持ちをお持ちかと思います。 最後まで相談させていただくので、安心して当日を乗り越えられるように対策を練りましょう! 残りの期間も一緒に頑張りましょうね。 1月18日、19日には大学入学共通テストがあり、1月下旬から私立大学の入試のピークを迎えています。 入試前日には、講師や教室スタッフから頑張ってね!!という声をかけられ、自信いっぱいで帰っていく姿が日々見られます。 入試当日は私達が側にいることは出来ませんが、心ではいつでも応援しています! 1日1日落ち着いて試験に挑んでくださいね! また、年内入試では、多くの生徒さんが合格を掴んでくれました。 以下はその一例です。 追手門学院大学/大阪医科薬科大学/大阪商業大学/大阪経済大学/大阪芸術大学/関西外国語大学/摂南大学/ 帝塚山学院大学/武庫川女子大学 みなさん、本当によく頑張りましたね。おめでとうございます。 さて、ホームページにお越しの皆さまは来年・再来年が受験でしょうか。次は皆さんの番ですね。 定期テスト対策や受験対策の進捗はいかがでしょうか? 自信を持った状態で試験当日を迎えられそうでしょうか? 先月1月には学年末テストや次年度以降の学習に向けて、金剛教室でもたくさんのご相談をお伺いしました。 例年2月も学年末テストや受験ラストスパート期間のお悩みなど、たくさんのご相談をいただきます。 お一人おひとりによってお悩みは様々かと思います。 金剛教室では、そんなお一人ずつに合わせた【無料学習相談会】をご用意しております。 学習相談会ではお子様、保護者様のお悩みやご不安をしっかりとお伺いし、 またテストや模試の結果等も拝見しながら、お一人おひとりに最適の勉強の取り組み方・受験プランのご提案やアドバイスをさせていただきます。 〈学習相談会の例〉 ◆小学生 ・寺池台小学校 小学校6年生の生徒さん 小学校の成績に問題はないが、中学校の勉強が不安 。 ◆中学生 ・金剛中学校 中学2年生の生徒さん 2学期から数学の授業についていけなくなった。 ・明治池学校 中学1年生の生徒さん 富田林高校に合格したいので英検の対策をしたい。 ・第三中学校 中学2年生の生徒さん 4月から受験生だが、受験勉強は何をしたらいいのか分からない。 ◆高校生 ・狭山高等学校  2年生の生徒さん 近畿大学合格に向けて、苦手な英文法の復習をしたい。 ・清教学園高等学校 2年生の生徒さん 野球部の活動を続けながら、苦手な数学の対策をして大阪公立大に合格したい。 上記の例はご相談いただいた一部になりますので、 みなさまが今、悩まれていることをぜひご相談ください。 スタッフ一同お待ちしております。 【指導実績校】 ≪高等学校≫ 狭山高校・泉陽高校・富田林高校・泉北高校・住吉高校・生野高校・登美丘高校・河南高校・金剛高校・清風南海高校・帝塚山学院泉ヶ丘高校・帝塚山学院高校・清教学園高校・初芝富田林高校・東大谷高校・初芝立命館高校・上宮太子高校など ≪中学校≫ 金剛中学校・狭山中学校・第三中学校・南中学校・明治池中学校・葛城中学校・藤陽中学校・登美丘中学校・東百舌鳥中学校・清風南海中学校・清教学園中学校・初芝富田林中学校・帝塚山学院泉ヶ丘中学校・帝塚山学院中学校・大谷中学校・など ≪小学校≫ はつしば学園小学校・第七小学校・寺池台小学校・久野喜台小学校・伏山台小学校・西小学校・北小学校など